2発の快感
2021.03.19
昨年買ったFENDER HOT ROD DELUXE 初期型1996年製 (改造品JENSEN P12N alnico5 concert series)アンプ。
そういえば、このアンプのスピーカー、標準ジャックが付いているから差し替え可能だよな。・・・確か使い古しのプラグあったよなあ。



ケーブルは・・・通常電源用が代用できるはず。部屋を見渡すと、以前換気扇のスイッチに配線してそのまま放置している物を発見。切り取って、

こんなケーブルを作ってみる。



そして、Hughes&Kettner TUBE20(改CELESTION G12M Greenback 8Ω)
の、エクスターナル端子に接続して、FENDERのアンプからプラグを外してこの延長ケーブルに刺して音を出してみると、



何故か逆相音が出る。ので、ケーブルをクロスに改造して改めて音を出してみると、
どっひゃ~~~超気持ち良い~~!!



12インチスピーカー2発でスタックアンプみたいな音が出る!!
これはやめられないなあ。音量が小さくても、音を伝わせる面積が広くなった分、物凄い迫力と音に包まれる感覚になる。興奮して思わず立ち上がってレスポールを抱えてジョンサイクスになりきってみる笑

フェンダー側を電源入れず、スピーカーボックスとして利用しています。
今まで不満のあった歪もこれで良いんじゃないか?とまで感じる。

小音量と言いつつ多分ウルサイんだと思う(笑)
実はこんな物も買っていたりする・・・
2021.03.15
nobles loop master



これはいわゆる、ブラッドショウ・スイッチングシステムの組み込みに使われるloopスイッチです。こちらはジャンクで2100円。

古いラックエフェクターにパラレルで送って元音劣化させないようにしたかったのですが、そうじゃなくて逆にマルチエフェクターに送る時のみループする装置でした。うーん、これは失敗した。まあ、ヤフオク相場5000円なんで売っちゃっても利益でるからいいか。

その後、ブログ書きながら酒飲んで酔っぱらって布団に入った瞬間・・・
お!?これVOXのAC15のノーマルインとTop Boostの2チャンネル分けに使えるんじゃないか?
明日やってみよう。

あくる日。・・・配線してみる。ループアウトをトップブーストインへ、アウトプットをノーマルインへ。



ほほう・・・別チャンネルで音出てます。しかし、どうしても歪みのTop Boostが音でかくなっちゃうので、試しにグヤトーンの真空管オーバードライブ繋いでアッテネートを試みたところ、



あれあれあれあれ!?
クリーン音と歪み音が混ざっている。

なんと、AC15はインプットジャックにケーブルを二個両方入れると、ノーマルインとTop Boostがショートで両方に出力され、別作動して後からミックスされる仕組みになっている。

これは驚いた。上手に使えば歪みの無いアタック音と、歪みのチャンネルのミックスができるかもしれない。しかし壊れるかもしれない(笑)

したがって、基本的にAC15はラインセレクターによる、チャンネルセレクトができない物と思ってください。
ジャンク掘り出し物
2021.03.15
先日のフェンダーのパッチケーブルは330円でしたが、聞いたことない何やら良さそうなパッチケーブルが110円で2個あったので、必要ないけど買っておきました。
このプラグ良さげだから外して使おうかなあと。半田も丁寧にやってあるなあ?




ウチ帰って調べてみたら
http://www.tmc-liveline.co.jp/liveline/le.html#purple

1760円もするハンドメイドケーブルじゃないですか!!こりゃお得でした。

パッチケーブルもどんどん高級化。一体ワタシはどこへ向かっているのだろう。

- CafeNote -