Digidesign 192IO 追加
2020.11.21
旧型のプロツールスで使用する専用オーディオインターフェースDigidesign 192IO。

http://www.gess.co.jp/plan/system/interface.html

ウチで導入したのは2003年、17年前に当時定価54万円(税別)ですが、基本的にプロツールスHD環境が無い人には殆ど使い道が無いため、現在激安で出物が沢山あるので二台目を仕入れしておきました。これで、16in24out、結構大きな編成まで同時録音可能なスタジオになりました。
居酒屋なのでなりません(笑)



17年も前の商品で音大丈夫なのかと?音質は24bit192KHZ、当時の旭化成最高級DAADチップ搭載してます。現在のハイレゾ配信を遥かに上回るスペックです。

DAオプションカード付、定価70万円ちょいが、なんと22000円笑
税込み計算しても元値のわずか3%・・・

同じく2003年頃に購入したTUBETECHの真空管コンプなんてねえ、
TUBETECH LCA2B 54万円
(上の写真にごく僅か写ってる青いやつ)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/80169/

17年間モデルチェンジありません。今でも現役、そもそもモデルチェンジの必要性が無いんです
発売時に完全な完成品なんで。現在中古でも30万円以上します。

デジタルは基本一年20%の資産損失。
現状必要なスペックのみを入手する、これに限ります。
ハードオフを周ってると意外な物が見つかる。
2020.11.05


GEORGE L'Sのパッチケーブル。

2000年頃にギター専用ケーブルを売り出して評判になったメーカーだと記憶しております。
当時は、こんな細っ(そ)い頼りなくて高いの要らんわ、と思ったのですが、年取ってハイインピーダンスの知識が余計に蓄積されている現在・・・これ一個330円かあ、要らなきゃ売っちまえばいいや、と仕入れてきました。(多分高いというのだけは知っている)

ウチ帰ってから値段見てぶったまげるwwwまさかこんなに高価だったとわ笑
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/193269/

へええ~ソルダーレスかあ。無半田と言えば、アクロテックとか90年代流行ったなあ。
当時は圧着型でしたが。
こりゃ相当安い買い物だったな笑

んで、ペダルエフェクターのパッチケーブル交換してみる。
なんとなく音が良くなった気がする(多分プラシーボ)
しかし、細くて取り回しが良いのでボード内がスッキリしてこれは良いな。

ケーブルなんてこれで良いんです。
まさかこんなのまであるとは・・・・
2020.11.04
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/203482/  BOSS / ES-8



8ループ自由プログラムルーティング、MIDIコントロール、ボリュームコントロール端子別途、バッファーアンプをループチャンネル毎に個別設定可能。
ここ数か月オレが書いてきたやりたいこと全部これ一台でできちゃうじゃないかあ~笑
68000円もするけどね。これは良いんでねえかあ。ペダルもラックも全部レベル統一できる上にMIDIチャンネル組み込めるんだから、正に夢のようなループスイッチャーですね。

これが68000円だったらオレ現役なら絶対買ってるわ。
2020.11.04 00:38 | 固定リンク | 未分類 | コメント (0)

- CafeNote -